データの復旧・復元
データ復旧とは、正常な方法ではアクセスできなくなった記憶メディアからデータを取り出し復旧・復元を行うサービスです。
データの損傷は大きく論理障害(操作ミス、データ削除、フォーマット、ウィルス感染などによる障害)と物理障害(不良セクタ発生、ヘッド・モーターなどの部品故障による障害)に分けられます。 PCわんだでは、全てのデータ記録メディア、ファイルシステム、OSに豊富な経験と高い技術で対応しております。
PCわんだデータ復旧サービスの特徴
データ復旧サービスと一重にいっても、各会社毎に、対応している障害、料金体系・復旧期間など様々です。
サービスの利用をご検討中のお客様は、ご依頼前によくお調べになりご検討頂くことをお勧め致します。
1.初期診断無料!復旧出来なかった場合無料!
データ復旧作業は、障害の起きたメディアの種類、障害の内容、復旧を行うデータの種類により大きく異なります。
無料でメディアの初期診断を行わせて頂き、障害内容、復旧費用、復旧期間をお伝えいたします。
お見積り後のキャンセルは無料、また復旧作業結果、お客様の希望されていたデータが復旧できなかった場合復旧費用は発生しません。
2.合理的な費用 症状と損傷程度に基づいた明確な費用で提供
PCわんだは徹底した自社内対応システムにより復旧作業プロセス管理の一元化により、復旧費用と復旧時間を飛躍的に短縮させております。
症状と損傷程度に基づいた明確な費用を提示、提示された費用から一切追加費用は発生しません。
3.最短即日納品! スピーディーにお客様のリクエストにお応えします
PCわんだは自社でデータ復旧を行っておりますので、データ復旧に要する時間を極力抑えることが可能です。
他社にありがちな外注先に丸投げといったことはいたしません。
復旧対象の媒体のコンディションにも左右されますが、機器お預かり後、最短即日での納品も可能でございます。
以下のようなトラブルのデータ復旧に対応
※ Terastation / Linkstation
データの復旧・復元料金について
データ復旧にかかる費用と作業時間は、メディアの種類、障害の程度、作業の難易度によって決められます。
障害の種類は、大きく論理障害と物理障害に分けられます。
物理障害の場合、メディアの分解・部品交換・修理・調整などを行ってから論理領域の復旧となりますので、高度な技術と設備が必要となります。
パソコン/ハードディスクの復旧費用
*WindowsOSを基準としています。 Mac OS、Unix、Linux OSは費用・時間共に少し異なりますので、ご相談ください。
障害状況 | 論理障害 | 物理障害 |
---|---|---|
診断費用 | 無料 | 無料 |
初期診断時間 | 1時間 ~ 8時間 | 10時間 ~ 20時間 |
データ復旧作業時間 | 平均 8時間前後 | 2日 ~ 10日 |
復旧費用 | ¥16,500 ~ ¥88,000 | ¥110,000 ~ ¥385,000 |
NAS(Terastation/Linkstation/LANDISK)の復旧費用
*NAS(Terastation/Linkstation/LANDISK)のRAID1/RAID5/RAID6構成を基準としています。
RAID0構成や暗号化有り構成の場合費用・時間共に少し異なりますので、ご相談ください。
障害状況 | 論理障害 | 物理障害 |
---|---|---|
診断費用 | 無料 | 無料 |
初期診断時間 | 1時間 ~ 8時間 | 10時間 ~ 24時間 |
データ復旧作業時間 | 1日 ~ 2日 | 5日 ~ 14日 |
復旧費用 | ¥27,500 ~ ¥88,000 | ¥165,000 ~ ¥385,000 |
*NAS(Terastation/Linkstation/LANDISK)のRAID0を基準としています。
暗号化有り構成の場合費用・時間共に少し異なりますので、ご相談ください
障害状況 | 論理障害 | 物理障害 |
---|---|---|
診断費用 | 無料 | 無料 |
初期診断時間 | 1時間 ~ 8時間 | 10時間 ~ 24時間 |
データ復旧作業時間 | 1日 ~ 2日 | 5日 ~ 14日 |
復旧費用 | ¥38,500 ~ ¥88,000 | ¥185,000 ~ ¥385,000 |
CD/DVD/BDディスクの復旧費用
*CD/DVD/BDディスクの誤操作によるフォーマットや誤削除時からの復旧作業を基準としています。
ディスク側に物理的な損傷(ヒビ・ワレ)、経年劣化による記録色素の変化などがあります場合、費用・時間共に少し異なりますので、ご相談ください。
障害状況 | 論理障害 | 物理障害 |
---|---|---|
診断費用 | 無料 | 無料 |
初期診断時間 | 1時間 ~ 4時間 | 5時間 ~ 10時間 |
データ復旧作業時間 | 1日 ~ 2日 | 3日 ~ 5日 |
復旧費用 | ¥13,200 ~ ¥19,800 | ¥27,500 ~ ¥55,000 |
NANDメモリー(SSD/USBメモリー/SDカード/CF)の復旧費用
*NANDメモリー(SSD/USBメモリー/SDカード/CF)障害からの復旧作業を基準としています。
データ記録領域であるメモリーチップに物理的な損傷(ヒビ・ワレ)などがあります場合やメモリーの容量により費用・時間共に少し異なりますのでご相談ください。
USBメモリ/SDカード/CF | 通常 | チップ一体型 | ||
---|---|---|---|---|
障害状況 | 論理障害 | 物理障害 | ー | |
診断費用 | 無料 | 無料 | 無料 | |
初期診断時間 | 1時間 ~ 4時間 | 5時間 ~ 10時間 | 5時間 ~ 12時間 | |
データ復旧作業時間 | 1日 ~ 2日 | 4日 ~ 8日 | 5日 ~ 12日 | |
復旧費用 | ~16GB | ¥13,200 ~ ¥88,000 | ¥55,000 | ¥203,500 |
32GB~64GB | ¥82,500 | |||
128GB~256GB | ¥126,500 | ¥247,500 | ||
512GB | ¥170,500 | ¥308,000 | ||
1TB | ¥231,000 | ¥352,000 |
*NANDメモリー(SSD)障害からの復旧作業を基準としています。
SSD | SATA / NVMe / m.2 | |
---|---|---|
診断費用 | 無料 | |
初期診断時間 | 4時間 ~ 10時間 | |
データ復旧作業時間 | 4日 ~ 10日 | |
復旧費用 | ~128GB | ¥110,000 |
~256GB | ¥143,000 | |
~512GB | ¥176,000 | |
~1TB | ¥209,000 | |
~2TB | ¥242,000 |
上記料金はすべて税込表記となります。
上記表に含まれない容量については別途お見積もりとなります。
暗号化サービスを利用されている場合は別途44,000円(税込)の追加となります。
他社作業品(チップ分離、再結合)の場合、当該メディアの請求金額の1.5倍増しとなります。
ドライブレコーダー、防犯カメラなど特殊映像機器データの復旧は別途お見積もりとさせていただきます。
ビデオカメラのデータ復旧費用
*NANDメモリーを搭載したビデオカメラの障害からの復旧作業を基準としています。 (ドライブレコーダー、防犯カメラ除く)
データ記録領域であるメモリーチップに物理的な損傷(ヒビ・ワレ)やカメラ本体の電源が入らない場合やメモリーの容量により費用・時間共に少し異なりますのでご相談ください。
障害状況 | 論理障害 | 物理障害 |
---|---|---|
診断費用 | 無料 | 無料 |
初期診断時間 | 1時間 ~ 4時間 | 5時間 ~ 10時間 |
データ復旧作業時間 | 1日 ~ 2日 | 3日 ~ 5日 |
復旧費用 | ¥19,800 ~ ¥33,000 | ¥55,000 ~ ¥88,000 |
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。