今回はお隣茨城県のお客様より修理のお問い合わせをいただきました。
お問い合わせをくださったのはつくば市にお住いのお客様。
つくば市というと人口減少社会において、右肩上がりで人口が増えており、今や県庁所在地である水戸市にも
肉薄するほど。
またつくば市近郊は開発行為も積極的に進んでおり今後も発展の伸び代を大いに持ったエリアになります。
つくば市と聞くと真っ先に思い浮かぶのはつくばエクスプレスでしょうか?
新幹線の駅を持たない茨城県において念願の高速鉄道の開業ということで周辺は大いに沸きました。
都心の秋葉原とつくばを最高時速130kmの高速列車が最短45分で結ぶという夢のような列車。
この時間なら十分通勤圏内ですし、新幹線でなくとも困りませんね。
※ちなみに茨城県にも新幹線の路線は霞めてはいるのです。(古河市界隈で)
但し駅は無情にも駅は設置されておりません。
今後の計画では茨城空港の利用促進も兼ね空港まで延伸予定なのだそうな。
益々今後に期待したい路線です。
さてそんなつくば市へ今回は出張させていただきました。
つくば市までは宇都宮からだと約1時間30分ほどでアクセスできます。
下手に高速を利用するより下道の方が早く着くのがポイントです。
お客様から頂いたお問い合わせの内容ですが
・Windows7からWindows10へアプグレードしたPCだが突然起動しなくなった
・バックアップをしていないためPC内に大事なデータが多数残ったまま
・最悪リカバリーも仕方ないがどうにかデータを取り出してほしい
というものでした。
Windows10へのアップグレードトラブルもここ最近は落ち着いてきましたが、やはりWindows7からアップグレードされた
PCにおいては高頻度でトラブルが発生しているようです。
OSの2段階飛び越しはやはりそれ相応のリスクがあるのでしょうか...
つくば市はそれほど遠方という訳でもありませんので出張にて対応させていただくことに。
2012年とWindows7の後期に出荷されたモデルになります。
早速症状を確認させていただきますが、HDDが調子が悪いのか一向に起動しません。
勿論セーフモードでも起動NGでした。
作業に時間を要す気配が濃厚であったことから作業料金を圧縮させるため、機器をお預かりさせていただくことなりました。
※お預かり作業の場合時間当たりの作業料金が掛かりません。
データの取り出しを最優先に作業を進めて欲しいとのリクエストがございましたので、HDDからデータを取り出すため
機器を分解します
※こちらの機種は一見分解が困難そうに見えますが、+ドライバーさえあれば容易に分解可能です。
ありがたいことに取り外しはそれほど困難ではありません。
Seagate製の2TBのHDDが搭載されておりました。
こちらのHDDをダイレクトに診断したところ、HDD側に軽度の物理障害があることが判明。
それでもお客様が所望されていたデータが記録されていた領域は損傷の度合いが低かったため、なんとかデータの
取り出しを完遂することができました。
安定のWD製のHDDです。
しかも高負荷にも耐えられるNAS向けに設計されたHDDになります。
お客様からは出荷時に搭載されていたWindows7ではなく、アップグレード後のWindows10での再インストールの
リクエストがあったことが幸いしました。
これが出荷時のWindows7での再インストールとなりますと、リカバリーディスクを作成していない状況下ですと
場合によってはメーカー様からディスクを購入しないとならないため納期も遅くなります。
一度Windows10でライセンス認証されたPCは、その後手持ちのWindows10のインストールディスクから初期化を
行いましても自動的にライセンス認証がなされます。
面倒なプロダクトキーの入力をせずに済むのは嬉しいですね。
デジタル認証って本当に便利です。
用意していたWindows10のインストールディスクからOSを再インストールします。
HDD交換からWindowsの再インストール、その後のUpdate諸々含めて約5時間ほどで作業が完了。
勿論故障したHDDからのデータ復旧も含めた時間になります。
データの復旧、HDD交換、そしてWindowsの再インストール
一連の作業のボリュームは多いですが、イレギューラーが発生しなければだいたいこの時間幅で作業を完了することが
可能です。
※お使いのPCの機種によっては更に時間を要する場合もございます。
作業も終わりお預かりした機器を返却するためお客様宅へ再訪問
参考までに今回発生した費用です。
作業料 10,500円
遠方交通費 4,200円
再訪料 2,100円
交換用HDD機器代 10,800円
データ復旧作業料 15,750円
割引 -3,350円
合計 40,000円
※郵送修理の場合は機器発送時に別途往復の送料が掛かります。
Windows10へアップグレードしてしまったPCの起動トラブルやデータ復旧、Windows10での再インストールなどで
お困りのお客様
ご遠慮なく当店までご相談ください!
お手元にリカバリーディスクや再セットアップディスクが無くとも当店ならば対応できる可能性もございます。
・
・
・
・
つくば市での作業を終え時計を見れば18時を過ぎようとしているところ
中々夜間帯につくば市へ足を運ぶことはありません。
せっかくですから夜景の名所でもある筑波山に登ってみることを決意
※先にお断りますが徒歩で登る訳ではありません
日本百名山にも指定されており、百名山中最低の標高ですが、周囲に高さのある山々が少ないため
宇都宮からでもその姿を見ることができるためか身近に感じられる山です。
※画像は日中に撮影した筑波山です。
周囲には筑波山を歓迎する看板や観光名所の案内板が立っております。
こちらは別日に東京スカイツリーの高さ445mを誇る展望回廊から見た筑波山です。
周囲には他に高度のある山が無いため標高887mの筑波山の存在感が際立っております。
・
・
・
・
筑波山の山頂へのアクセス手段には西側男体山へと向かうロープウェイと東側女体山へと向かうケーブルカーの
2つがあります。
※この他にも徒歩で向かうという手段もありますが、夜間は危険ですからお勧めしません。
そんな中今回は筑波山ロープウェイの麓駅に近いつつじヶ丘駐車場に車を停めて夜景を楽しむことにしました。
※つつじヶ丘駐車場は18:00以降は無料となるのがありがたいです
イボの付き方からつくば名物のガマガエルだと想像できます。
カエルを背に鳥居の前では記念撮影のスポットのようですが、それは日中の話。
訪れた夜間帯では私以外人っ子一人おらず貸し切り状態でした。
ちなみにこの先には筑波山ガマランドという遊園地??がありますが、置かれている遊具も傷んでおり
実際に稼働しているのか謎でした。
しかしガマ洞窟だけは利用することができるみたいです。
※入場料500円掛かります。
しかしながら19時も近い時間帯では利用することもできず只々残念。。。。
かつては子供たちを乗せて活気に湧いていたであろうこれらの器具たちもやってくる劣化の波には抗えません。
陽も沈んだこともありシュールさが増しています。
雨風にあたり続け傷んだり、劣化したりしたんでしょうか?
すべて稼働出来ない状態なんだそうな。
かつては百貨店の屋上に設置されていた遊具を思い浮かべながら懐かしさを感じる方もいることでしょう。
この場所は時が止まったままで昭和にタイムスリップしたかのような錯覚に陥ります。
そう知る人ぞ知る佐藤製薬さんのマスコットキャラのサトちゃんの乗り物です。
その隣に立つロボはなんでしょうか?
名前が出ませんでした。
恐れ多くもガマ大明神様になります。
じつはここは神社にもなっておりそこで祀られているのだと思われます。
※御利益は何かは分からず仕舞いでした。
時計も19時を過ぎると周囲の暗さも増し夜景を見るには持って来いの時間帯になります。
画像は先ほどまでいたガマランドの屋上の展望台付近からつくば市街方面を眺めたところです。
いやぁ綺麗ですね~
つくば市は元々あった農村地帯に研究学園が移転したことで人工的に造られた街になります。
ネオンの明かりが無い場所が市街から離れた農村地帯になります。
空の暗さが増した分ネオンの明るさが際立ってきました。
ライトを付け走行する車の軌跡も相まり幻想的な光景になりました。
山頂部からだと更に素敵な夜景が楽しめるとのことですが、ロープウェイの夜間営業外のためそれも叶わず。
それでもこれだけ無料で見られれば十分すぎます。
先ほどより市街が近いのかネオンの輝きが多いような気がします。
恐らく水を張ったばかりなのでしょうか?
水田の鏡面作用が意外な効果を演出してくれ印象的な夜景を楽しむことが出来ました。
すばらしい感動を与えてくれた筑波山に感謝!!
茨城県つくば市でNEC製PC Valustar の起動トラブル、HDD障害発生からのデータ復旧、Windowsのインストールで困ったら
栃木県宇都宮市のパソコン修理はパソコンサポートPCわんだ